この言葉ブログに使える!子供が言った感性豊かな表現力・吸収力と学校はアイデアの宝庫
久しぶりに息子の言葉が出ましたので記録として書いておきます。
寝ながらスマホを見ていて画面がまぶしい時に言った表現「心が眩しい」とコメント。
布団の中に入って落ち着いた時「パパのおかげで心が優しくなっちゃいましたので寝ます。」と表現。私が思うにきっと心ではなく頭の中での事だと思います。
親バカですが息子はよく面倒見がいいとよく言われます。確かに小さい子供がいると一生懸命面倒を見ています、私たちには子供が一人しかいないので妹や弟がほしいと言われ心が痛みますがしょうがないです。そういうこともあってか一人で遊んでいる子を見ると面倒をみます。
時にはしつこいくらい感じてしまうくらい面倒をみています。
子供は普段何気なく通っている道でもすごく観察している。先日息子に私の職場に連れていきました。行きの道中信号の厚みが薄くなっていることを発見!LEDに変わっていました。普段何気なく通っている道でも大人は変化したことにはそんなに感じなく子供は記憶力がいいのかわかりませんが変化にすぐに対応できます。子供の吸収力はスポンジみたいですごいですね。
そんな息子も今年度から2年生になり学校にも慣れてきて1年生が入ってくるので面倒をみすぎて怪我をさせないか心配です。
学校というところはアイデアの宝庫
学校に行ってみると色々なものが活用されています
例えば階段の側面には!
学校の階段の側面には色々なことが書いてあります。先日小学校に伺った時
例えばことわざや植物の名前とか数字のくらいが書いてあるのをよく見かけます。さらに秋の七草や春の七草なども書いてありました。さらに数字の位も書いてある学校もあります。当然階段は見るし見ながら上がりますので子供たちも視覚から自然に覚えてくるし階段を見るのでつまづくことがなくなります。一石二鳥ですねなかなかのいいアイデアだと思います。
教室用の椅子には!
教室の子供用椅子には使われなくなったテニスボールを椅子のパイプの先端に付けて椅子を引くときに滑りやすくしてなおかつ椅子を引くときのガガガガッという音をなくしたりして下の階の教室の雑音をなくしたり消したり授業に集中できるように考えられています。
体育館のパイプ椅子には!
また今度は体育館なので使われる折りたたみ椅子にガタガタ音がしないように水道のホースを椅子のパイプに合うように切断してパイプにくるんで使用しています。又滑り止めにも効果を発揮してくれます。どうしてもパイプ椅子は卒業式や入学式の時に立ったり座ったりしていると徐々に椅子がずれてきて気が付くと横一列に綺麗に並べたものがずれてしまっている時があります。そんな時折りたたみ椅子には横側に縦ずれしないように椅子と椅子を付ける機能がありますが、椅子を並ばせたり外したり片付けたりする時が面倒で椅子と椅子をはめて使うことはありません。そこで椅子にホースを付けていると立ったり座ったりしていても無意識にずれていることはまずありません。
文房具の整理整頓には!
文房具の整理整頓はつい机の引き出しにドサッと入れてしまってまだあるのに同じものを買ったりしまいがちです。そこで机の引き出しには使用方法で分けて整理整頓しています。
例えば切る物(ハサミ・カッター)・貼る物(のり・セロテープ・接着剤・両面テープ・紙テープ・ガムテープ・ビニールテープ・セメダイン‣木工用ボンド)束ねる物(ホッチキス結束バンド)開ける物(パンチ)という感じに分けて整理整頓すれば同じものを無駄に買わなくて済み効率が良くなります
こうやってみると学校で使っているアイデアは家庭でも使えるアイデアはいっぱいありますね。試す価値はありだと思います。